« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月26日 (日)

尼講

本日(7月26日(日))午後3時より尼講を行います。

どうぞお参りください。

東別院「暁の人生講座」は

7月21日(火)「身に余るよろこび」

金沢教区光専寺前住職 木越 樹師

7月25日(土)「親鸞聖人に聞く『報恩』とは」

同朋大学名誉教授 池田勇諦師

を聴かせていただく。

木越師は言葉を手掛かりに真宗門徒のあり方を教えてくださる。

池田師は「報恩」の意味を丁寧に語られた。

どちらも味わい深いお話でした。

22日から23日は、真宗教団連合の研修参加。

主に神奈川県の親鸞聖人の足跡をたどる。

24日にお地蔵様の祭礼があり、残念ながら行程の途中で帰路につく。

善鸞様の墓所とそのお寺は、五分市さんでの高座説教(善鸞様を扱う)や、御講師の今井先生の善鸞様の評価見直しが必要というお話と共に、感じるところが大であった。

24日は堂宇新築なったお地蔵様の祭礼。

新しい堂宇となったこともあり、いつもの年にまして、関係者の皆様の笑顔が記憶に残る。

正善寺からのお知らせ

墓参盂蘭盆法要 8月7日(金) 午後3時より

御法話 岩見順明氏

どうぞお参りください。

2015年7月19日 (日)

遷座法要

本日、ここでも何度か書かせていただいた、お預かりしていたお地蔵様の新しい堂宇への遷座を行いました。

お寺でお勤めをしたあと、少し離れたお地蔵様の堂宇へお引っ越しされ、そこでもお迎えを喜びつつお勤め。

永代経でお地蔵様の讃仰法要を兼ねましたが、多くの奉賛会の方がお参りくださいました。

このときにも、講話や御講師のこと、正善寺の掲示板のこと、いろいろお話しすることができ、同行さん(もちろん何人かはうちの同行さんが含まれておりますが)とは違う方とのお話は、普段見えていないお寺の姿を照らし出してくれます。

新しい堂宇、うつくしいお地蔵様、お勤めさせていただいて、ありがたく思う次第です。

正善寺からのお知らせ

尼講 7月26日(日) 午後3時より

正信偈のお勤め・法話

墓参盂蘭盆法要 8月7日(金) 午後3時より

御法話 岩見順明氏

どうぞお参りください。

2015年7月17日 (金)

暁天講座(誠照寺さま)

鯖江のご本山誠照寺様の暁天講座を御聴聞。

3日間の暁天講座ですが、今年は残念ながら3日目のみの御聴聞となりました。

浄邦縁熟して-王舎城物語- 託願寺 牧野豊丸 師

東本願寺出版より出ている現代の聖典-観無量寿経序分」をもとにしたお話のようですが、王舎城の悲劇について、いろいろと気づかさせていただけるお話でした。

2015年7月 6日 (月)

永代経

永代経が無事終了いたしました。

今回は堂宇建て替えのため、近くのお地蔵さんをお預かりしており、その讃仰法要を併修いたしましたので、いつもとは参詣の顔ぶれも違っており、たくさんのご縁に恵まれました。

御講師は大谷派玄照寺ご住職の瓜生崇師。

熱くお法を語っていただき、御聴聞の方々に感銘を与えていたようです。

交流会も計画しましたが、参加人数はそれほど多くないものの、深いお話ができ、実り多い時間であったと思います。

時間がタイトな中、顔をお出しくださった方も。

ありがたく思う次第です。

2015年7月 5日 (日)

永代経

昨日は仁愛大学での公開講座で田代俊孝先生のお話を聞く。

科学と非科学、カウンターカルチャーとしての仏教 ということで、「ひと・ほとけ・いのち」という題にてのお話。

科学や経済は確かにこの世界を発展させているのであろうが、物差しにしか過ぎない。その物差しを離れることの重要さを示される。そこに阿弥陀さまのお光りがあるということであろう。

示唆に富むお話であった。

本日は正善寺の永代経です。

御法話は瓜生崇先生(真宗大谷派玄照寺住職)

7月5日(日)

日中 午前10時より勤行 法話
逮夜 午後3時より勤行 法話
となります。
どうぞお参りください。 

なお、日中と逮夜の間に時間がありますので、御講師の瓜生師を囲んで交流会をさせていただこうと思います。
当日の参加も可能ですが、昼食の用意はできないかもしれません。

そこのところをお含み置きください。

2015年7月 2日 (木)

暁の暁天講座

福井の東別院で行われる「暁の人生講座」です。

7月21日(火)「身に余るよろこび」

金沢教区光専寺前住職 木越 樹師

7月22日(水)「人生の物語 悲しみからみえる世界」

大谷大学名誉教授 佐賀枝夏文師

7月23日(木)「今を生きる 親鸞聖人一代記より」

名古屋教区第23組有隣寺住職 祖父江佳乃師

7月24日(金)「仏様の願いに遇う」

長浜教区第24組明徳寺住職 秦 信映師

7月25日(土)「親鸞聖人に聞く『報恩』とは」

同朋大学名誉教授 池田勇諦師

毎朝6時~7時

東別院本堂(福井市花月1丁目2-36)

私自身は、別用があって今年はご縁を結ぶことが少なくなることと思いますが、どうぞ御聴聞なさってください。

出雲路派本山毫摂寺様の暁天講座にお参り。

2日とも多くのお参りでしたが、

本日の黒田師のお話は越前四派といわれる

福井の真宗の本山・派の関わりにも触れられる。

興味深くありました。

正善寺永代経

上西山正善寺の春季永代経の御法座についてお知らせいたします。
御法話は瓜生崇先生(真宗大谷派玄照寺住職)

7月5日(日)
日中 午前10時より勤行 法話
逮夜 午後3時より勤行 法話
となります。
どうぞお参りください。 

なお、日中と逮夜の間に時間がありますので、御講師の瓜生師を囲んで交流会をさせていただこうと思います。
昼食を取りながら、交流を図りませんか?
昼食を実費でご用意しますので、早めにご連絡ください。(金額は後ほどご連絡致します。)
ご自分でご用意いただいても結構です。
交流会のご参加は、人数も把握したく思いますので、7月2日(木)頃までにご連絡ください。(murakunishouzenji@gmail.comにメールをお願い致します。)

Powered by Six Apart

カウンターなど