« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

尼講 総代会

先日の尼講は無事終了。

法話は「難中之難無過斯」のお味わいを中心に。

来月の尼講は6月28日(土) 午後3時からです。

本日は総代会。

いろいろな話が出ましたが、正善寺のことを思ってくださる総代さんのお話を、ありがたく思う。

お寺のあり方やお寺に対して求められることも変わってきていることも感じました。

2014年5月24日 (土)

尼講

本日 5月24日(土) 午後3時より 尼講を行います。

どうぞお参りください。

第5回真宗合同布教大会が6月21日(土) 真宗出雲路派本山 毫摂寺さま(五分市本山)にて行われます。出講のご縁をいただきました。詳しくはこちらで。

福井の方がたくさん出講なさるようです。楽しみです。どうぞお参りください。

6月22日(日)は、正善寺の永代経(春季)です。

日中 午前10時より 仏説阿弥陀経 御絵伝絵解き

逮夜 午後3時より 仏説無量寿経 「弁円のなみだ」(人形説き)

安藤圣一師をお招きして、日中・逮夜お取り次ぎをしていただきます。

日中に報恩講の際に内陣余間に掛けます「御絵伝」の絵解きをしていただきます。「御絵伝」は、親鸞聖人の御一生を絵で伝えるもの。親鸞聖人の御一生について知りたいという方には、有意義なものと思われます。

逮夜には、人形説き「弁円のなみだ」をお願いしております。

第4回真宗合同布教大会ご出講の折に「弁円のなみだ」を拝見しております。御伝鈔に書かれたエピソード「山伏(弁円)済度」をもとにしたもので、(御絵伝にも対応箇所があります)臨場感と迫力にあふれた人形説き(人形劇)です。小さなお子様にも興味を持ってみていただけるものだと思います。

どうぞ正善寺の永代経にお運びいただき、安藤さんの絵解きと人形説きを味わってください。

なお、願生寺さんのHPに御絵伝・御伝鈔についてのご説明があります。ご参考にどうぞ。

トップページより「案内・提案」→「御伝鈔に学ぼう」または「御伝鈔を読んでみよう」とお進みください。

ただし、安藤さんは本願寺派、願生寺さんは誠照寺派でいらっしゃるので、御絵伝・御伝鈔は、山元派のものと違う部分があります。(「山伏済度」は、特に違いはないようです。)ご注意ください。

Powered by Six Apart

カウンターなど